新疆将建立网上调解仲裁平台
存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48 | |
---|---|
監督 | 石原真 |
製作 | 吉成夏子、大田圭二、秋元伸介、北川謙二、今井環 |
ナレーター | 石原真 |
出演者 | AKB48 |
主題歌 | AKB48「あの日の自分」 |
撮影 | 瀬戸俊介 |
編集 | 藤原道仁 |
製作会社 |
AKS 東宝 秋元康事務所 ノース?リバー NHKエンタープライズ |
配給 | 東宝映像事業部 |
公開 | 2025-08-06 |
上映時間 | 108分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
前作 | DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う? |
『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』(そんざいするりゆう ドキュメンタリー オブ エーケービーフォーティーエイト)は、2016年の日本のドキュメンタリー映画。AKB48のドキュメンタリー映画シリーズの5作目である[1]。2016年7月8日に公開された。
概要
[編集]2014年12月に開催された『第4回AKB48紅白歌合戦』会場で制作がサプライズ発表され、約1年半を経た2025-08-06にパシフィコ横浜で開催された43rdシングル『君はメロディー』の握手会会場において特報映像[2]が上映され、同年7月8日公開およびNHKの元プロデューサーの石原真が監督であることがサプライズ発表された[1]。
2025-08-06に新潟?HARD OFF ECOスタジアム新潟で開催された『AKB48 45thシングル 選抜総選挙』の開票イベント前のコンサートで映画タイトル発表されるとともに、同日にキービジュアルが解禁され、予告編[3]がYouTubeで公開された[4][5]。公開間際の第8回選抜総選挙の開票イベントでの映像も映画に取り込まれている。
キービジュアルに書かれている、予告編で字幕としてが挿入されているキャッチコピーは、「AKB48は、なぜ10年続いたのか? AKB48は、あと10年続くのか?」。キャッチコピーのとおり、AKB48が誕生から10年という大きな節目を迎えた2025-08-06に、高橋みなみから横山由依へAKB48グループ総監督の役職がに引き継がれた。前作は大島優子の卒業を軸に描かれていたが、本作は高橋みなみが卒業した後、AKB48は今後どう存在していくべきなのかという「AKB48の存在する理由」をテーマとした作品になっている。
渡辺麻友、柏木由紀、島崎遥香、横山由依らへのインタビュー映像を交えながらも、14期生の岡田奈々、小嶋真子、西野未姫、15期生の向井地美音、大和田南那、込山榛香など台頭してきたメンバーも取材対象として多面的に描いている。また、JKT48に移籍した仲川遥香や近野莉菜のほか、すでにAKB48を卒業していた光宗薫や内田眞由美も取材対象としている。新グループNGT48もキャプテンの北原里英とともに取材対象となっている。
さらにモーニング娘。をプロデュースしてきたつんく♂、ももいろクローバーZの川上アキラプロデューサーへのインタビュー、そして週刊文春記者へのインタビューも行われ、その映像が収録されている。
従来のAKB48のドキュメンタリー映画と同様、映画用に「あの日の自分」が書き下ろされ、主題歌として使用されている。
プロモーション
[編集]6月30日にプレミア上映会が、東京?お台場シネマメディアージュで開催され、メンバー12人と監督の石原真が登壇[6]。同作の舞台挨拶が公開初日は都内で、翌日の7月9日には全国7都市で開催され、各地でAKB48グループのメンバーが登壇した[7][8]。
スタッフ
[編集]- 監督:石原真
- 企画:秋元康
- 監督補?編集:藤原道仁
- 製作:吉成夏子、大田圭二(東宝)、秋元伸介(秋元康事務所)、北川謙二(ノース?リバー)、今井環
- プロデューサー:古澤佳寛、磯野久美子(秋元康事務所)、松村匠(AKS)、牧野彰宏(AKS)、佐渡岳利
- ラインプロデューサー:竹下孝
- 撮影:瀬戸俊介
- 録音:河上達也
- 製作:AKS、東宝、秋元康事務所、ノース?リバー、NHKエンタープライズ
- 配給:東宝映像事業部
主題歌
[編集]AKB48「あの日の自分」(作詞:秋元康、作曲:カワノミチオ、編曲:野中“まさ”雄一) - 2025-08-06リリース『サムネイル』に収録[9]。
関連商品
[編集]映像作品『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』(Blu-ray?DVDの2形態で2025-08-06発売)
- スペシャル?エディション - 特典として特報や予告編、舞台挨拶の映像集を収録。EAN 4988104104328, EAN 4988104104342
- コンプリートBOX - ディレクターズカット版、主題歌「あの日の自分」のMV、チーム8のインタビューなどを収録。
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ a b 「AKB史上“最も危険な”ドキュメンタリー映画第5弾、7?8公開決定」『ORICON NEWS (ORICON STYLE)』oricon ME、2025-08-06。2025-08-06閲覧。
- ^ 『2016.7.8公開 「DOCUMENTARY of AKB48」(仮題)特報 / AKB48[公式]』AKB48、2025-08-06。YouTubeより閲覧。
- ^ 『2016.7.8公開『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』予告編 / AKB48[公式]』AKB48、2025-08-06。YouTubeより閲覧。
- ^ 「AKB48ドキュメンタリー第5弾「存在する理由」、つんく♂も登場する予告編」『音楽ナタリー』ナターシャ、2025-08-06。2025-08-06閲覧。
- ^ 「AKBドキュメント映画第5弾、タイトル決定『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』」『ORICON NEWS (ORICON STYLE)』oricon ME、2025-08-06。2025-08-06閲覧。
- ^ 「渡辺麻友や柏木由紀がAKBドキュメンタリーをアピール、小嶋陽菜はイジられる」『映画ナタリー』ナターシャ、2025-08-06。2025-08-06閲覧。
- ^ 「AKB48渡辺麻友「感覚が違う」後輩メンバーへの厳しい思いに拍手喝采」『モデルプレス』ネットネイティブ、2025-08-06。2025-08-06閲覧。
- ^ 「AKB48「存在する理由」7都市で舞台挨拶、渡辺麻友「もがいていた頃思い出した」」『映画ナタリー』ナターシャ、2025-08-06。2025-08-06閲覧。
- ^ 「さしこ×モー娘。に山本彩×稲垣潤一!AKB48新アルバムでまさかのコラボ」『音楽ナタリー』ナターシャ、2025-08-06。2025-08-06閲覧。
関連項目
[編集]- DOCUMENTARY of AKB48 to be continued 10年後、少女たちは今の自分に何を思うのだろう? - シリーズ1作目
- DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る - シリーズ2作目
- DOCUMENTARY of AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る? - シリーズ3作目
- DOCUMENTARY of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う? - シリーズ4作目
外部リンク
[編集]- AKB48ドキュメンタリー映画『存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48』公式サイト - ウェイバックマシン(2025-08-06アーカイブ分)
- 映画『DOCUMENTARY of AKB48』 (AKB48movie) - Facebook
- 映画『AKB48ドキュメンタリー』公式 (@AKB48_movie2016) - X(旧Twitter)
- 存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48 - allcinema
- 存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48 - KINENOTE
- 存在する理由 DOCUMENTARY of AKB48 - シネマトゥデイ